ペンとフライパン

夫、2歳と0歳の息子と4人の賃貸暮らし、共働きです。ワークライフバランスの実現を目指しつつ、日々思考・行動しています。

車を持たない暮らし カーシェアリングの活用

こんにちは、ユッコです。
2歳と0歳の息子を持つワーキングマザー、賃貸暮らしです。

今回は車についてのお話です。
 


我が家は車を持っていません。

都内在住であるため、車を持っていないこと自体は、大して珍しいことではないと思います。
ただ、小さい子供が2人おり、義実家が車でないと行きづらい場所にあるため、
車を所有することは何度か真剣に検討しました。
その度に、「今はまだいらない」という結論に達していました。


その理由は、カーシェアリングを利用しているからです。
我が家にとって、カーシェアリングは使い勝手が良く、今のところ満足しています。

夫婦共に自家用車で通勤しているわけではないので、どうせ車を使うのは週末だけ。
しかも、都内のお出かけは電車の方が便利なことも多く、毎週末必ず使うわけではない。
にもかかわらず、コストは駐車場代だけでも2-3万円。
これに、車両費、税金、車検費、保険費、ガソリン代…

あったらあったでとても便利だと思いますが、
我が家にとっては自家用車はコスパがあまり良くない様に思えました。


一方、カーシェアリングは、使った分だけ支払えばOK。
我が家の場合は、月で1.5-2万円程度でした。

サービスを提供している駐車場が我が家の近所に複数あり、利用しやすい環境です。
かれこれ一年ちょい利用していますが、
使いたいのに予約が取れなかったことは数えるほどしかありませんでした。
使う予定が入れば、早めに長めに予約時間を取っておき、
開始時間をずらしてもよし、早目に返却してもよし。ガソリン代もいりません。


ただ、毎回チャイルドシートをつけるのが面倒かな、と思います。
我が家の場合、まず夫がカーシェアリングの車を取りに行き、
玄関前でチャイルドシートを付けてから出発となります。

子供が二人になったので、この手間が2倍になるのは大変だな〜と思っていました。

実際は、我が家が利用しているカーシェアリングの場合は、
全車両に簡易的なジュニアシートが備え付けられていたので、
長男はこちらを使用するようになりました。
おかげで、2人子供がいても特に手間が増えるといったことはありませんでした。

長男がジュニアシートに座りやすいように、こういうグッズを一緒に使っています。

エールベベ セーフティパッド グレー BB134

エールベベ セーフティパッド グレー BB134

  • 出版社/メーカー: カーメイト(エールベベ)


カーシェアリングのもう一つの利点は、これは気持ちの問題ですが、
気軽に「タクシーを使おう」と思えるようになったことでした。

全く予期していない状況で車が必要になった時、
もし近くのカーシェアリングが空いていなくても、タクシーを使えば良いや、と思っています。
車を所有するよりも、トータルで安いと思えば気楽なものです。

この気持ちの変化により、例えば保育園の送り迎えでも、
雨が降った日は遠慮なくタクシーを使うようになりました。
駅から保育園まで傘をさして歩きながらタクシーを呼んでおいて、
保育園で2人をピックアップしてタクシーで帰る、という感じです。
(雨の日にベビーカーで小さい子2人を送迎するのは、結構エネルギーがいる・・・)



とはいえ、将来的には車を購入することもあり得ると思っています。

もっと頻繁に車を使うようになったり(息子たちが車の送迎が必要な習い事を始めるなど)、
趣味に車を使うようになったら(今は子供が小さいので控えていますが、我々夫婦共にキャンプやBBQが好き)、
もう一度試算してみようと思います。

シンプルライフを目指していますが、それは家族が楽しく暮らせることが目的なので、
その目的達成のためには、「モノは増やしてもOK」としています。